学校の様子
令和6年度 第30回 卒業証書授与式
令和6年度 第30回 卒業証書授与式を挙行いたしました。
巣立っていく78名の輝かしい未来に期待を込めて、「いってらっしゃい!」
春の雪景色
今朝から雪が降っています。
春が感じられるようになったところでの降雪です。
満開のハクモクレンにも雪が積もっています。
寒暖差も激しく、まさに「三寒四温」ですね。
1年生 生活科 けん玉チャレンジ
1年生が生活科でけん玉に取り組んでいます。
チャレンジした技の成果を披露しようと
校長室にたくさんの児童が来室しています。
どんな技ができるようになったのかな。
和田小学校・角川食堂コラボレーション レシピ集
30周年で角川食堂とコラボした本校の給食のレシピ集です。
和田小と角川食堂では、使用する食材・調味料等が若干ことなります。
また、ご好評いただいた参考としてレシピ集を作成いたしましたので、レシピについての問い合わせは、角川食堂、学校ともにお控えいただいております。宜しくお願い致します。
2年生の図工
2年生の図工の様子です。
お花紙を使ったお面づくりです。
どれもダイナミックでイキイキとしていて、個性的な素晴らしい作品です。
東日本大震災から14年です
本日は3月11日です。
東日本大震災から14年が経ちました。
本校も本日は半旗を掲揚し、14時45分には全校で黙とうをしました。
震災で亡くなられた方々へ哀悼の意をあらわすと共に安全教育、防災教育の大切さ
そして命の大切さを再認識いたしました。
そして今日、校庭のハクモクレンがたくさん咲きました。
和田小学校も、もうすぐ春です。
全校遊び
昼休みに「全校遊び」をいたしました。
6年生が追いかける役で、5年生以下の学年の児童は、逃げる役です。
校庭を所狭しと走り回りました。
6年西武ライオンズ ベースボールチャレンジ
6年生が西武ライオンズ・ベースボールチャレンジを体験しました。
西武ライオンズ・ベースボールアカデミーのコーチが来校し、バットを振るための体の使い方や、打ち方などを教わりました。
最後はベースボール型ゲームを楽しく行いました。
縄跳び板の作成
6年生が30周年と卒業を記念して、縄跳び版を作成しています。
もうすぐで完成になります。
お楽しみに!
「とこのわ」 3月の装飾
3月の装飾をしていただきました。ひな祭りにちなんだ「吊るし雛」「ひな人形」「お雛様の掛け軸」です。
とても素敵な装飾をしていただきました。
来校の際は、是非ご覧ください。