学校の様子

4年生の社会科の授業に所沢市上下水道局の方々が出前授業をしてくれました。

所沢市の水道と埼玉県の水道の事などたくさんのことを教えて頂きました。

ありがとうございました。

 

令和7年度 第31回 運動会を盛り上げてくれた「応援団員」と全力の限りバトンをつないだ「代表リレー選手団」が集まり、解散式を行いました。

それぞれの感想と感動を共有し、解散をいたしました。

涙ぐむ児童を何人か見かけました。

精一杯やり切った証拠です。この経験をもとに、この先の人生を豊かに歩んでいってください。

5月23日(土)「曇り時々晴れ」の運動会にベストな天気のもと、無事に運動会を実施することができました。

今までの練習の成果を発揮して31年目の新たな一歩をみんなで助け合い、笑顔の運動にすることができました。

保護者の皆様をはじめ、多くの方々のご協力のおかげです。どうもありがとうございました。

全校競技「大玉おくり」の練習と今日は「代表リレー」の練習を全校の前で行いました。

どちらも本番さながらに盛り上がっていました。

あと2日!悔いの残らないよう仕上げていきましょう。

5,6年生たち高学年が表現の練習に励んでいました。

5月初旬のまだ少しづつ気温が高くなり始めた頃からスタートした運動会の取り組み。

暑さへの順化はバッチリのようです。みんな日焼けした顔で技の精度を上げるために一生懸命でした。

暑さ除けのテントが一部張られ、使用する用具も揃い、準備万端です。いよいよ今週末は運動会本番です。

あとは、お天気ですね。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る